スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

Logicool Pebble Keys 2 K380sの簡易レビュー

非自炊的電子書籍生活の終焉!? Rabooサービスの閉め方があまりにアレな件。

こんにちは、モバ(@yubile)です。 新しいiPad、MacBook Air、iPhone 5と買ってきて、iPod touch第5世代も控えている中、ついつい GoogleのNexus 7 をポチっちゃいました。 AndroidスマートフォンもAndroidスティック(最近ちょっとブームになっている、テレビに差すタイプのAndroidマシンです)も持っているのに、Androidタブレットを持っていないとは何事か! ってなわけです。SH-07CがAndroid化できれば良かったんですけどねえ。   さて、今日のネタは楽天のRabooという電子書籍サービスについて。「 非自炊的電子書籍生活 」を標榜するぼくとしては、悪い意味で予想通りの展開。いかに楽天が(むしろ三木谷社長が、でしょうか)ユーザーのことを考えていないかの象徴だと思いました。 楽天、電子書籍販売サービス「Raboo」を2013年3月末に終了 -INTERNET Watch Rabooとは、あの問題だらけのKoboが始まる前に、楽天が自前でやっていた電子書籍サービスだ。記事にもあるとおり、Koboの発表段階では「 何らかの形で統合していく 」と三木谷さんがコメントしていたはずだった。 が、結局フタを開けてみれば 購入金額の10%分の楽天スーパーポイント Koboに移行したら購入金額の40%分の楽天スーパーポイントとKobo touchの3000円割引クーポン  というオチ。まさにあり得ない対応、愚の骨頂だ。 普通に考えたら、Rabooで買った本はそのままKoboに移行できるようにするか、Koboで買い直せるように全額返金(百歩譲ってポイントでも仕方ない)するべきところだろう。 ただ、楽天がKobo発売当時の提供冊数に関する約束を守れなかったり、KoboとKobo Desktopソフトウェアの杜撰さがネットで話題になるのを見ていたから、なんとなくこうなるのではないかという予感はあった。   手前味噌で恐縮だが、この 二年前の記事 で心配していた通り「売り手側の都合で読めなくなる」パターンが発生してしまった。しかも楽天が倒産したというならともかく、新しいサービス始めるんで前のはご破算ね、なんて、どれだけの人が納得してくれるというのか? 手元にダウンロード済みの本はそのまま読めるとして、紙の本より長持ちするデ

技のWiMAXと力のXi? UQ WiMAX vs. IIJmio高速モバイル/D(ドコモMVNO)を使 い比べてみた!

こんにちは、モバ( @yubile )です。EOS 6DとかEOS MとかD600とかライカMとかいろいろ出ていますが、PENTAX好きとしては「 K-5 II/IIs 」と「 Q10 」、そしてQマウント用レンズ「06 TELEPHOTO ZOOM」に「 Kマウントレンズ用アダプターQ 」が気になるところ。物欲があふれ出しそうです。 K-7の不満がAF速度なのでK-5 IIの新しいAFシステムは非常に気になりますし、Q10はボディが初めから安価でセンサーが新調されているそうだし(正直本体デザインはビミョーですが)、待望のQマウント用新規ラインナップは35mm換算83-249mmで全域F2.8なのに2万円台だしKマウント用アダプターはメカニカルシャッター内蔵でDAレンズが使えるし、どれもこれも気になって仕方ありません。 まあ妄想するだけならタダなのですが、今年はiPad、MacBook Air、iPhone 5と買ってしまったし、第5世代iPod touchも予約済みなので、ひとまず06レンズとアダプターQだけ買うつもりです。……買えるかな? Nexus 7もちょっと欲しいんだよな……。   さて、今日のネタはタイトルで一発ですが、 UQ WiMAX と IIJmio高速モバイル/D の力比べ(?)です。XiことLTE回線を使えるL-04Dを中古で安く手に入れたので、速度を測ったり使い勝手を比べたりしてみました。ちなみに、実は2週間ぐらい前に書きためておいた記事なので、速度比較の時期が2週間ぐらい前になっています。 IIJmioから高速モバイル/Dの追加分SIMカードが届いた。ファミリーシェア1GBプランで使える3枚のSIMのうち2枚を標準サイズ、もう1枚をmicroSIMにした。追加分を申し込んだ時点では「1枚ぐらいmicroSIMの方が便利だろう、いざとなればアダプタ噛ませて標準サイズにすればいい」ぐらいに考えていたのだが、ある日L-04Dの中古がえらく安かったので衝動買い。L-04DはminiUIM(microSIM)を使う端末なので、結果的にこの選択が生きることになった。 一方、 この記事 で書いたWM3600Rの不安定さがファームウェアver.1.2.0でかなり改善されて使いやすくなったこともあり、高速通信の回線2つをいろいろ比べてみると面白そうだというこ

Instagramでアップロードした画像の位置情報はどうなっているのか?

こんにちは、モバ( @yubile )です。 iPhone 5 のおかげで更新が遅れ気味になっています。 そう、iPhoneです。SoftBankオンラインショップで機種変更したので、世間から一日遅れて昨日届きました。マップがダメ、バグが多い、画面に染みや気泡が……といろいろトラブってはいますが、我が家にやってきた白の64GBは今のところ問題なく稼働しています。 3Gの頃からそうですが、ハードウェアはともかくソフトウェアの問題はいずれ解決していく……はずです。マップは目眩がするほど退化しているので時間が掛かりそうですが。   さて、今日のネタはiPhone 5……ではなく、今や定番の画像共有アプリ”Instagram”のお話。 Instagram 3.0.1(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング 現在の価格: 無料(サイズ: 15.5 MB) 販売元: Burbn, Inc. – Burbn, inc. リリース日: 2010/10/06 現在のバージョンの評価: (625件の評価) 全てのバージョンの評価: (51,845件の評価) バージョン3.0になって位置情報と連動した機能が追加されましたが、イマイチ分からないことがあったのでチェックしてみました。   Instagramは、おそらくこのブログを読まれるような方ならあまり説明の必要はないだろうが、iPhoneとAndroidで人気の写真共有アプリだ。 このInstagramがバージョン3.0にアップデートした時、位置情報を元に写真を地図上にレイアウトしてくれる「フォトマップ」という機能が追加された。ちなみにアップデート後に初めて起動すると、「フォトマップを使うか使わないか」「どの写真をフォトマップに載せるか」を選択させてくれるなど、ユーザー側にコントロールをゆだねているあたりは良い。 良いのだが、写真と位置情報の組み合わせはかなり強力な身元バレの原因になりうる。とりあえず調べてみた。なお、あくまで2012年9月23日時点でぼくが自分のアップロードした画像を確認した結果から推測しただけであり、間違っている可能性は多分にある。その場合はコメントで指摘していただけるとありがたい。   疑問1:位置情報がこれまでアップロードした画像に入っているのか? 答え1:手元(iPho

俺より強いヤツ……はいっぱいいるのでマジ勘弁。でも楽しい!iOSゲーム「スト リートファイター X 鉄拳 MOBILE」

こんにちは、モバ(@yubile)です。先週今週といろいろ発表された関係で、いつもと更新タイミングをずらしてしまっています。 ついにiOS 6が出ましたね! とりあえず今使っているiPhone 4をアップデートしてみました。 まだ少ししか触っていませんが、iPhone 4で使える分の機能だけでもさほど重たくない印象でひと安心。SBオンラインショップでのiPhone 5予約がまだ完了していない(=いつ届くか分からない)ので、当面はiPhone 4のままかもしれないことを考えるとこれはありがたい話です。 さて、今日のネタはカプコンのゲームアプリ「ストリートファイター X 鉄拳 MOBILE」。格ゲー全盛期に青春を過ごした世代にはたまらない「ストリートファイター」シリーズと「鉄拳」シリーズの夢のコラボゲーム、iOS版です。出ていたことに気づいていなかったのが不覚ですが、ともかくiPhone 4/iOS 6でも大丈夫かどうか試してみました。 ストリートファイター X 鉄拳 MOBILE 1.00.01(¥250) カテゴリ: ゲーム, エンターテインメント, アーケード, アクション 現在の価格: ¥250(サイズ: 558.9 MB) 販売元: CAPCOM – CAPCOM Co., Ltd リリース日: 2012/08/31 現在のバージョンの評価: (44件の評価) 全てのバージョンの評価: (44件の評価) iPhone/iPadの両方に対応   ある意味iOS 6やiPhone 5よりも楽しみだった「ストクロ」こと「ストリートファイター X(クロス) 鉄拳」。 カプコンサマージャムで試遊した時点 でかなり出来上がっていたようだったので、いつ出るかいつ出るかと首を長くして待っていたら……既に出ていた。まあ出遅れたおかげで安く買えたのだから良しとしよう。   起動直後にGame Centerへの接続を求められるが、Game Centerにログインできずエラーになった。 iOS 6アップデート直後で更新されたGame Centerの 規約に同意していなかったためのようだ。 ちなみにiPadにも対応したユニバーサルアプリ(ただしRetina解像度ではない)だが、iCloudセーブデータ共有に対応しているようだ。予約済みのiPod touchが届いてもす

iPhone 5をほんのり先取り気分? ヘッドホンレビュー・Apple "EarPods with Remote and Mic"

  こんばんは、モバ( @yubile )です。iPhone発表週ということもあっていつもより多めに回しております。 iPhone 5(白64GB)と第5世代iPod touch(赤64GB刻印入り)を無事に予約しました。iPhoneは諸般の事情でauへの乗り換えを諦め、SoftBankオンラインショップで機種変更のつもりです。16時開始でしたが16時半頃までまったく繋がらなかったので、果たして22日(オンラインショップなので1日遅れるはず)に受け取れるのかちょっと不安です。 ちなみにiPod touchも16時過ぎに注文できるようになっていましたが、こちらは特に問題なく予約完了です。といっても発売は10月下旬らしいのでまだまだ先ですが……。   さて、今日のネタはその新型iPhoneやiPodに付属するAppleの新イヤホン”EarPods with Remote and Mic”。3年かけて耳穴を研究しデザインしたという、独特の形状のハウジングが特徴です。今までのシンプルかつオーソドックスな付属イヤホンを置き換えるこのEarPods、どんなものなのか興味が湧いたのでさっそく購入してみました。 EarPods with Remote and Mic(以下EarPods)の特徴は、掃除機の先端のようなちょっと変わった形状のハウジングにある。装着のしやすさや外れにくさを求めて様々な耳穴で実験を繰り返して作ったとのことだ。 AV Watchのレビュー でも指摘されている通り、固定する場所はファイナルオーディオのPIANO FORTE IIに近く、耳穴の入口に置くような感じだ。カナルに慣れていると圧迫感が少なくて頼りないような快適なような、少し不思議な感覚になる。またそんな感覚でありながらも、ちょっと頭を振ったぐらいでは落ちる気配がないところがおもしろい。確かにジョギング向きだと思う。   コードは旧型純正イヤホンやApple In-Earと同じような手触りと形状なので、たぶん同じモノだろう。端子に金メッキがないのも相変わらず。ただしリモコン部は少し大きくなり、ボタンが押しやすくなった。まあ、ぼくは顔が大きいので、位置的にもう少し下だとありがたいのだが。あとついでに、胴長なのでポケットに入れたiPhoneまで届くよう、もう20cmぐらいコードが長いとなおよい。 リモコンの

新型iPhone登場!もちろん買います。touchもね!

おはようございます、モバ(@yubile)です。この記事を書きながらオンラインApple Storeの再開を待っています。目当ては「EarPods」iPhone 5と新型iPod touch、nanoにはバンドルされるらしいんですが、最速で手に入れるには今から頼むしかないかなと。 早く来い来いApple Store! → 無事(?)ポチりました! 届き次第レビューする予定。   Appleの新製品発表イベントが終わったので、感想をまとめてみる。   iPhone 5 1136×640 Retinaディスプレイ(4インチ)で縦長になった新型iPhoneは、A6搭載、LTE対応、厚さ7.6ミリ/重量112グラムなどいろいろ気になるポイントはあるが、なんといってもディスプレイとLTE、そしてカメラが気になる(縦長が操作性にどの程度の違いをもたらすのか、LTEのポテンシャルはちゃんと発揮されるのか、などなど)。iPhone 4からの乗り換えなのでBluetooth 4.0も気になるポイント。カシオの時計(10月にiPhone対応版が 登場予定 )が欲しくなる。 ギーク的見地からだとあまり面白みのないデバイスだが、生活必需品と考えればこれぐらい順当かつ穏当なスペックアップがちょうどいい。iOSデバイスの面白みの大半はiOSとそのアプリにあるからだ。いじって遊ぶ楽しみはAndroidに担当してもらって、日常的なアレコレはすべてiPhoneというのを最近のスタンスにしている(だからXperia rayはroot化したが、iPhoneはJBをやめた)。 予約開始が9/14、販売が9/21からとかなり早いのは予想外で嬉しい。   iPod touch 5th gen. 個人的にiPhoneよりも気になるのが新型touchだ。4インチ1136×640ディスプレイとA5搭載、かつカラフルな背面。iPhoneは何かと容量が足りなくなりがちなので、64GBのtouchを買ってiPhone 5と分担をさせようと考えている。   iPod nano 7th gen. iPod nanoシリーズは今までもっとも形状変化を繰り返してきたが、2.5インチディスプレイ(第6世代と同じくマルチタッチ対応)とホームボタンを搭載した。まだ実物を見ていないので何とも言えないが、4/5世代nanoからホイールがホ

iPadでnasneはどこまで使えるのか?(※追記あり)

こんばんは、モバ( @yubile )です。先月リリースされた WWEのオフィシャルアプリ はなかなか良い出来なのですが、WWEの日本での放送(JSPORTS)は現地から10日遅れなのが悩ましいところ。YouTubeにアップされた現地放送を見たところで、twitterで行うリアルタイム投票に参加できるわけでもありませんしね。まあ、かつては10日どころか3週間ほど遅れていたことを思えば、だいぶマシにはなったんですけどね。   さて、今日のネタはソニー「 nasne 」です。地デジ&BS/CSチューナー搭載型NASというべきシロモノで、7月に発売されたもののトラブルで全回収&無償交換の憂き目に遭った曰く付きのガジェット。 我が家に届いた分は普通に動作したので交換はやめようかと思ったのですが、時間が経ってからトラブルになると困るなと思い、結局交換してもらいました。 そんなわけでやっと本格的に稼働したnasne、我が家にはPS3ぐらいしか対応商品がないので、iPadでどこまでできるかチャレンジしてみました。   nasneとの連携を謳っているのは VAIO PlayStation 3 PlayStation Vita Xperia SONY/Xperia Tablet だ(詳しくは こちら を参照)。もっとも自由度が高いのがVAIO(Blu-rayやDVDに保存したいならVAIOを使うしかない)で、次がPS3だろう。 PS3との連携は呆気ないほど簡単で、LANにnasneを接続し、PS3にtorne(トルネ)アプリをインストールして起動するとセットアップできる。ちなみに我が家のPS3にはすでに(ハードウェアの方の)torneを接続していたので、アプリをアップデートしてセットアップした。 PS3からは2つのチューナーと2つの録画先が見えるだけで、予約録画や視聴の基本操作はtorneもnasneも違いはない(速度的な差はあるが)。nasne単体で録画できるので、録画のためだけにPS3を起動しなくて済むのは便利だ。また、CHAN-TORUに登録すると外出先で予約操作ができるのも良い。ただ、CHAN-TORUの番組表はtorneアプリほど使いやすくも速くもないので、予約操作はやはりPS3を使うのがラクではある。   さて、nasneはDLNAサーバでもあるので、nasneにある動画

データ回線が多すぎるので整理したい!

こんばんは、モバ( @yubile )です。WWEには二世、三世レスラーがとても多いのですが、個人的にはエディ・ゲレロの娘ラクエル・ディアスと、リッキー・スティムボートの息子リッチー・スティムボートが気になるところ。あ、あとビッグバン・ベイダーの息子ジェイク・カーターも。 WWE NXT で三人とも活躍しています。噂ではリック・フレアーの娘もデビューに向けてトレーニング中だとか。楽しみです。 それにしても、ラクエル・ディアスやマイケル・マクギリカティ(Mr.パーフェクトことカート・ヘニングの息子)のように、ファミリーネームを使わない割に「○○の子ども」であることを隠していないパターンはちょっと不思議。   さて、前置きが長くなりましたが今日は最近流行りの(?)ドコモ回線MVNOについて。 この記事 と この記事 と この記事 で書いたとおり、現在ぼくは三つの業者のMVNOを利用していますが、三つとも維持するのはちょっとムダなので整理しなくては、というお話。 よろしくお付き合いください。 今、BIGLOBE 3Gデイタイムプラン(以下BIGLOBE)のSIMをb-mobile WiFi(MF30)に、IIJmio 高速モバイル/D ミニマム128(以下IIJmio)のSIMをXperia rayに、そしてDTI Serversman SIM 3G 100(以下SMSIM)をSH-03Cに入れて使っている。 スマートフォンは基本的にWi-Fiのみで運用できるとはいえ、SIMカードがそれぞれ差してあった方が便利なのだが、BIGLOBEが1,980円/月、IIJmioが945円/月、SMSIMが490円/月で合計3,415円となり、価格的にはあまり安くない。 そうなると、 「IIJmioのファミリーシェア1GBプランの方が良いのでは?」 という疑問が出てきた。   IIJmio ファミリーシェア1GBプラン(詳しくは こちら を参照)は 3枚までSIMが使える 毎月1GBまでは制限なく通信(LTE対応) 1GBを3枚のSIMで分け合える 使い切ったら128kbpsに制限  という仕組みだ。 月額2,940円なので、今より500円ほど安くなる。またプランも一本化できる上に、 IIJmioは契約縛りがない という点も嬉しい。また 以前の記事 で述べた通り、128kbpsとはいえ

英語の発音を試されるBluetoothヘッドセット「Plantronics M55」を購入。

こんにちは、モバ( @yubile )です。「 閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達- 」をやり始めたため、更新が遅れ気味です……。半蔵側ストーリーは前作のを引き継げればラクだったのになあ。 さてそれはともかく、今日のネタは「 Plantronics M55 」音声操作が特徴の片耳用Bluetoothヘッドセットです。片耳用のは久しぶりだったので、技術の進歩に驚きました。 そんなレビューもどきをどうぞ。   購入の動機 ぼくが初めて手にしたBluetooth搭載携帯電話はVodafone 902SHだった。 ただ、その頃はまだBluetooth機器の種類が少なく高価だったので、ちゃんと使い始めたのは702NKIIに乗り換えてからだ。型番は失念したが、モトローラの片耳用ヘッドセットだった。その年のコミケで友人と連絡を取り合う時に使い、雑音がひどくて失望したのをよく覚えている。 なので片耳用=音質が悪い、というイメージが染みついてしまい、iPhoneでさらにBluetoothの使用頻度が上がってからも両耳用(つまりオーディオ用途が中心)のものしか買わなかった。 ところが、最近すこし生活スタイルが変わって運転の機会が増え、運転中に通話することも多くなった。iPhoneのハンズフリーを使うにしてもiPhoneを触らなければいけないし、通話が可能とは言っても両耳が塞がるのは論外だ。 それなら片耳用ヘッドセットをとりあえず試してみようと思い、メジャーなメーカー(プラントロニクスはヘッドセットの世界シェア1位とのこと)の比較的安いものを、ということで M55 を購入してみた。ちなみにBluetooth機器は基本的に高い物が多いが、経験則からすると安い物は安いなりでしかないので、あまりケチりすぎないことをお勧めする。   感想 良いと感じたところ 付属のフックを使わなくても意外にしっかり装着できる 通話に違和感を持たず、相手にも持たれない程度の音質 掛かってきた電話に”Answer”という音声操作で出られる 普通のmicroUSBなので充電の選択肢が豊富  iPhoneのステータスバーにバッテリー残量が表示される A2DP対応なので、通話以外の音も聴ける    残念なところ 通話ボタンの面積が大きすぎて、間違って押してしまうことが多い 音声操作はかなり英語らしい発音でないと認識し