- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
過去に何回か記事にした( これ とか これ とか これ とか これ )、FriioとMac miniを中心にした半自動録画環境。予約更新のためのmAgicAnimeをたまにアップデートするぐらいで、それなりに安定した環境で録画できている。 一方、再生環境は安定しているようで安定しない。PSP+PS3は対応フォーマットの幅が広くて扱いやすいが、最近はPS3の電源を入れることがそもそも少なく、動画をPSPで見るためだけにPS3を起動するのもどうかという気がし始めた。また、PS3は小型化してマシになったとはいえ、発熱量もファンの音も決して小さいとは言えない。 そこで、いかにも動画に強そうなiPad、そして話題沸騰のiPhone 4と立て続けに新しいデバイスを購入したのをきっかけにビデオ再生環境を模索してみた結果、あちこちで取り上げられている Air Video (リンク先はメーカーサイト)を使ってみることにした。 こちらをクリックするとiTunesストアへ Air VideoはiPhone用アプリ(iPadにも対応したユニバーサルアプリなのが良い)と、PC/Mac用サーバ“Air Video Server”が連携して動くビデオストリーミングシステムだ。 まず、サーバにしたいPCやMacにソフトをインストールして起動し、共有したいビデオの入ったフォルダーを指定するだけ(ちなみに、iTunesのプレイリストも指定できるらしいが試していない)。パスワードがないと接続できないようにもできるし、ポート番号を指定することもできる。また、試していない上にβ状態の機能だが、インターネットからのリモートアクセスにも対応するようだ。 サーバを設定したらiPhoneでアプリを起動し、左上の+ボタンを押してサーバマシンを探す。ローカルネットワーク上であれば自動的に見つけてくれるので特に困ることはない。あとはアプリからサーバを選べば、指定したフォルダー内の動画をリストアップしてくれる。数が多いと多少時間が掛かるのが難点だが、これは仕方ない。 このAir Videoは単なるストリーミングサーバではなく、iPhone/iPadで再生できる形式に変換してくれたり、リアルタイム変換しながらストリーミングしてくれたりするのが素晴らしい。DRMが掛かったファイルは不可能だが、ほとんどの動画ファイ