スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

Microsoft Designerでブログのワンポイント画像を作ってみた。

最近の投稿

MNPワンストップ制が始まる前にMNPしたお話。

 こんばんは、 モバ( @yubile ) です。 いろいろ入り用になって少しでも節約するべく、手持ちの通信回線を整理しようと思い立ちました。 まず元々の状況ですが、 (1) ソフトバンク(メリハリ無制限:メイン回線) (2) IIJmio(ギガプラン2GB) (3) mineo(マイそく 1.5Mbps) (4) 楽天モバイル(最初に申し込んだ回線) (5) 楽天モバイルその2(Rakuten Hand 5Gとセット) (6) 楽天モバイルその3(2台めのRakuten Hand 5Gとセット) (7) povoその1(メイン回線のiPhoneにスマホ故障サポートを適用するため維持) (8) povoその2(MNP弾として維持) 書き出してみてビックリしましたが、8本も回線持ってたんですね……。 とりあえず(3)と(5)をpovoにMNP、(6)を解約しました。これでmineo+楽天モバイル2回線ぶん、おおよそ月額にして3,000円程度は節約になったはずです。 条件付きとはいえ繋ぎ放題のmineoを止めるのは多少ためらいました。 が、冷静に自分のデータ使用量を見るとソフトバンク3GB(※1)+IIJmio 2GB+楽天モバイル3GB(※2)のトータル8GBで十分まかなえるっぽいんですよね。あれ、問題なくね? と。 しばらくこれで運用してみて、ダメなら今度はワンストップ制MNPのお世話になるかもしれません。 ※1 メリハリ無制限プランはデータ使用量が3GBを超えなかった場合、1500円引き。 ※2 楽天モバイルは3GBまで税抜980円。

1円で買ったRakuten miniをなくしそうになったので、1円で買ったRakuten Hand 5Gに置き換えた話。

こんばんは、 モバ( @yubile ) です。 もうタイトルそのまんまでアレですが、Rakuten miniをなくしかけたので、Rakuten Hand 5Gに置き換えました。 Rakuten miniは小さくておサイフケータイ的な使い方にはもってこいなんですが、ぼくの所持品管理能力に掛かるとしょっちゅう行方不明になってしまうんです。 引退済みのPixel 3aにカムバックしてもらおうかなと思ったんですが、そうするとeSIMを物理SIMに戻さなければならなくなり、それはそれで面倒だなあと。 そんな折にRakuten Hand 5Gが1円のキャンペーンを見つけてポチッとしたわけです。色はRakuten miniと揃えて楽天カラーのレッドにしました。 で、改めて使ってみたRakuten Hand 5Gはというと、 Goodポイント ・miniより大きいけど(当たり前)じゅうぶんにコンパクト ・miniより動作が軽い ・Android11ベースなので9ベースのminiよりはアプリ互換性などで安心 ・eSIMのデュアルSIMという珍しさ ・意外と画面が綺麗 Not Goodポイント ・画面内指紋認証が遅い ・恐らくOSアップデートは望めない ・eSMのみなので楽天以外の選択肢は多くない(昔よりは増えましたが) 色々書きましたが、絶妙なコンパクトさで満足感は高いです。 おサイフケータイ専用機という感じで使うなら、多少のもっさりは許容できますしね。

MacBook Air M2のTouch IDボタンを保護したい!

こんにちは、モバ( @yubile )です。 MacBook Air M2を大事に使おうということで、 液晶保護フィルム 、キーボードカバーや 本体カバー 、 トラックパッドやパームレスト保護フィルム はゲットしました。 さて、Touch IDボタンの保護をどうしよう? しばらく悩んだ結果、iPhoneのホームボタン用保護フィルムを貼ってみることにしました。 一般的なホームボタンシールだと外周部の金属フレームが邪魔だと予想されたので、フィルムのみのシンプルなタイプを探しました。 ラッキーなことに、セットになっていたiPhone 7/8用カメラフィルムがAQUOS R7の深度測定カメラ用にピッタリで、無駄にならなくて済みました。

そういえば最新のmacOSって久しぶりだったなあ

こんばんは、モバ( @yubile )です。 MacBook Air (M2, 2022)を購入してからというもの、macOS Venturaに慣れるべく試行錯誤しています。 そういえば、ウチの最新Macが2015年モデルだったから、macOSから二世代ぐらい遠ざかってたんですよね。 無理やりインストールする方法とかあったみたいですけど、それなりに仕事で使うマシンにそういう弄り方をするのはちょっと抵抗がありましたし。 ともあれ、M2 Macを手にした今、しばらくは最新のmacOSを使い続けることができそうです。

教えて偉い人。入力切り替えはいつからCmd+Spaceでなくなったんでしょうか……?

 こんにちは、モバ( @yubile )です。 前回書いた通り、M2版のMacBook Airをゲットして快適に使っているわけですが、ひとつだけどうしても引っかかっていることがあります。 どうしても日本語<—>英語の切り替えにコマンド+スペースを入力してしまって、Spotlightが暴発するだけ、っていう。 今はコマンドじゃなくてCtrlキーなんですねえ。知らなんだ……。 ちなみにもう一つ方法があって、fnキーが言語切り替えキーを兼ねているので、そちらで何とか慣れようとしているわけですが、現在はかなり苦戦中です。 Mac歴はいちおう25年ぐらいあって、その間ほぼずっとコマンド+スペースでやってきたから(英数かなキーもろくに使ってないです)、なかなか慣れるのが大変。 でもまあ、MacBook Airが楽しいからがんばります。

MacBook Air M2とともにブログ再開! ……できるといいなあ

お久しぶりです、モバ( @yubile ) です。 長らく放置してしまったブログを、そろそろ再開したいなということでソロリソロリ始めます。 再会のきっかけはタイトルの通り、MacBook Air(M2, 2022)を購入したことです。 一ヶ月ぶりぐらいに起動した15インチMacBook Pro(Mid 2015)のディスプレイがダメになっていたショックで、気がついたら注文してました。 もうすぐ新型の発表があるんじゃないかなというこの時期に買うのは少々躊躇われましたが、「欲しい時が買い時」という昔ながらの格言(?)に従っての購入です。 しかしこれ、凄いです。もう散々あちこちのブログやSNSで言及されているので今更なんですが、M2チップのレスポンスの良さとか発熱の少なさ、バッテリーの長持ち具合とか、あとスピーカーが案外良い音だったりして。 コスパという点ではM1 MacBook Airに及ばないかもしれませんが、8年ぶりに購入したMacBookとしてはもう大満足ですね。 さて、あとはいつの間にかSSDまでおかしくなっていた15インチMacBook Proからデータを引き上げる方法を模索しなければ……。