- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
こんにちは、モバ(@yubile)です。
純正のMagic KeyboardもLogicool Combo Touchも高いんですよ! かと言って手頃な価格の中古品はやっぱり汚れや傷が気になるので……。
だからニトリのPCスタンドと手持ちのキーボードとMagic Trackpadでいいじゃないか! と以前は申し上げたわけですが、やっぱりキーボード付きケースも欲しくなっちゃいまして、Amazonを彷徨うこと数日。良さげなヤツを見つけました。
ProCase iPad Air 11 キーボードケース (M3/M2) 2025/2024 磁気機能 取り外し可能なワイヤレスキーボード付き ペン収納 タッチパッド 横と縦置き 着脱式 適用モデル:iPad Air 6世代/5世代 2022/Air 4世代 2020 10.9/ iPad Pro 11 4/3/2/1
です(タイトル長っ)。
買おうと考えたポイントは、
- キーボード部とケース部が分離でき、マグネットなので縦横どちらも立てられること。
- クオリティは未知なれど、タッチパッド付きであること。
- キーピッチがギリギリ打てそうな感じで、US配列に近いこと。
- Apple Pencilをしまえるスペースがあること。
という感じでしょうか。
まだ届いたばかりですがそれぞれの見込みについて、
- これは思ったとおりでかなり便利。いわゆるフォリオタイプは縦置きできませんからね。
- 反応が過敏だったり鈍かったりして、過大な期待は禁物です。が、ちょっとした操作なら画面を触らなくて済むのは便利。
- 一部の記号が狭めのキーだったり、US配列なのにCmdキーが左側のみ、Optionキーが右側のみというちょっと変わったキーですが、この記事をそれなりにスムーズに打てているので問題ないかなと。地球儀キーはiOS用として便利なのでともかく、トラックパッド無効化キーは別途ボタンでも良かったんじゃないかなあ……。
- Apple Pencilをしまえるのはいいんですが、取り出す時に押し込むための穴の関係でインカメラ付近を触ってしまいやすいのがちょっと難点。あと、Apple Pencilにカバーを着けてると入りません。
というような感じで、まあMagic Keyboardの10分の1以下の価格だし
ちなみに上に挙げた以外で気に入ったポイントは、ケース部が想定より軽く感じられたこと、マグネットで冷蔵庫にも貼れること。最近は台所にいる時間もそれなりに長いので、冷蔵庫にiPadを貼って動画を流せるのはとっても便利。
あえて要望するとしたら、同じマグネットを利用した簡易なスタンドとかあるといいな、と思います。まあいずれにせよ、3,299円なんで十分お得だと思います。