EaseUS Data Recovery Wizard for Mac Proで、USBメモリからファイルを救出し てみた。

今回はProです。

こんばんは、モバ(@yubile)です。
今回はこの記事の続きですが、EaseUS様からData Recovery Wizard for Mac(以下DRWと表記)のProライセンスをいただいたので、試してみることにしました。

今回はバッファローの16GB USBメモリ(USB3.0対応のRUF3-Cシリーズ)を一度フォーマットし、過去5年間ため込んできた艦これのスクリーンショットが入ったフォルダ(1.42GB・4658項目)をコピーして、再度フォーマット。

フォーマットします。
いよいよスキャン開始!
スキャンには5分程度掛かりました。
検出されたファイル数……42974個!?

予想外の大量ファイル数でびっくり。
そういえばこのUSBメモリ、元々はBoot Campドライバディスクとして使用していたものでした。Boot Campドライバが入っていた時の容量や内容は確認していませんでしたが、スキャン後の容量を見るとほぼ全て救出できているように見えます。

偶然でしたが、2回フォーマットした状態でも救出できる可能性があるということが確認できたのは、大きな収穫でした。