- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
こんばんは、モバ(@yubile)です。
2隻目のPrinz Eugenをゲットしたおかげで、艦これ秋イベントは想定以上の結果を以て終わることができました。
おかげでだいぶ燃料も不足していますし、ぼく自身も寝不足ですが、大満足です。
SIM 360をゲット!
クラウドファンディングIndiegogo経由で、変わったSIMカードを手に入れました。
.
年9.99ドルでテキストメッセージ使い放題を謳う、SIM 360です。
同種のモノとしてはAmazonなどでも販売しているChatSIMが有名ですが、新しもの好きなのでついこちらを買ってしまいました。
通常価格は1枚35ドルで、世界中への送料および1年目の通信量9.99ドルを含みます。
SIM 360とは
特徴をまとめると、
- 9.99ドル/年で、対応アプリのテキストメッセージが使い放題
- 150カ国で利用可能、105カ国での国際電話着信が無料
- ViberとSkypeからSIM 360の番号への発信が無料
- 身分証明などの個人情報なしで利用可能(?)
などが挙げられています。
ちなみに日本で利用した場合、ドコモの3G網とローミングで接続されます。
電話番号はエストニア局番、回線はフィンランドElisa、運営は米国の会社。でもってSIMカードの発送元はモルドバでした。なんというワールドワイドなSIM……。
セットアップ
必要なもの
まずはSIMフリーのスマートフォンです。回線はあくまでローミングなので、ドコモMVNOのようにSIMロック解除していないものをそのまま使うことはできません。また、技適のない海外スマホもこのSIMを挿せばOKという噂もありますが、実際の所ちゃんと調べていないので分かりません。
それからドコモ回線であるため、安めの(海外モデルをそのまま持ってきたような)SIMフリー機だとFOMAプラスエリア非対応で苦労するかもしれません。GearBestあたりで買える中華スマホはドコモよりソフトバンクの方がバンド的にはちょうど良かったりします。
手順
パッケージには「SIMを挿してブラウザを開くとアクティベーション用のサイトに繋がるよ」的なことが書いてありますが、現時点でサイトはありません。
ではどうするかというと、まずSIM 360のサポートにメールでSIMカードの電話番号を知らせます。すると、SIMへのチャージが完了したことと、アクティベーションのやり方を書いた返信が来ます。
その記載に従ってダイヤルすると、プラン登録が完了した旨のSMSが届きますので、あとはAPNの設定をすれば準備完了です。が……。
現実は非情である
現時点でLINEは使えない
Indiegogoのサイトにはテキストメッセージ送信可能なアプリ(Compatible apps)として12のアプリが挙げられています。日本のユーザーとしてはやはりLINEかFacebook Messengerが気になるところでしょう。
Facebook Messenger、LINE、Whatsapp、BBM、Viberを試してみたところ、LINEとBBMは送受信できませんでした。その旨をサポートにメールしてみたのですが、「WhatsappやFB Messengerを使え」的な返信が来ただけであまり建設的な回答は得られず……。
Whatsappをしばらく使ってみたのですが、通信制御をしている関係かほぼリアルタイムで届く時とだいぶ掛かってから届く時とがあり、過信は禁物です。
通話もうまくいかない
謳い文句のひとつ「SkypeやViberからの発信無料」に関して、今のところ成功していません。SkypeOutもViberOutも、クレジットが足りなくて掛けられないと言われてしまいます。ちょっとでもチャージしてあれば掛かるということなのかもしれませんが、普段どちらも使わないのでチャージがもったいないなーと、二の足を踏んでいます。
この件についても、メールで「もしかしてまだサービス始まってないの?」的なことを聞いてみたところ「もう始まってるよ」という感じの返答でした。うーん……。
通信制御について
おそらく、指定のトラフィック以外はぜんぶ弾く仕組みなのではないかと思います。ですからChatSIM利用時のように「バックグラウンドデータ切らなきゃ」とか「画像読み込みオフにしなきゃ」などアレコレ考える必要がないのは利点です。ただ将来的にマルチメディアデータを有料で使えるようにするみたいなので、結局は今だけのメリットでしょうね。
可能性は感じる、が……。
SkypeやViberからタダで掛けられないかぎり、エストニアへの国際通話になってしまうわけで、海外渡航時の連絡先として使うには弱いと思います。通話関係をまるっと無視してテキストメッセージ専用SIMだと考えても、LINEがない、まして対応アプリと掲げているのに利用できないのは日本人的にいただけないかなと。
現時点ではマニアのオモチャでしかない(DSDSなSIMフリースマホの第2スロットにちょうどいいですよね)ので、今後の改善に強く期待します。