Fussoとボトルがよく似たスマホコーティング剤を衝動買い。

Fussoとスマピカ

こんばんは、モバ(@yubile)です。

 

以前こんな記事を書きました。

スマートフォンの画面コーティング剤をいろいろ使い比べ中 | Moba Photo Life!!

実はこの記事、うちのブログの中でもけっこう人気で、ネタ的に関心が高いようです。

そんなわけで、ネタ集めとして新しい商品がないかたまにチェックしているのですが、こんなものが出ていました。

山梨県笛吹市にある株式会社グットワンというメーカーが作っている「スマピカ」です。

 

興味を惹かれたのは、この手のコーティング剤でも割とメジャーな、アピロス製「Fusso」とボトルの形状がそっくりだったから。もしかしてOEMか何か? と思ったわけです。

 

結果から言うと、どうやらOEMなどではないようです。

スマピカ、Fussoともにそれぞれグットワンとアピロスが製造元になっていますし、成分表も液性(Fussoは弱酸性、スマピカは中性)も異なります。

Fussoは原理上ガラスにしか効果がないと明言してあり、スマピカはフィルムにも(ガラスほど効果が見込めるかはともかく)使えるとなっています。

 

というかそれ以前に、上にある写真でもお分かりの通り液体の色がまったく違います。ちなみにスマピカを使ってみましたが、匂いがマイクロソリューションのクリスタルコート 01にそっくりです。

塗り伸ばした時の感触が若干違う気がするので、まったく同じモノというわけではなさそうですが。

 

まだ塗ってみたばかりなので(8時間ほど放置することが推奨されています)、いずれ効果のほどは確認してみたいと思います。