ドラクエスマホSH-01FDQを今更ゲット

こんばんは、モバ(@yubile)です。

いろいろと重なって、なぜかスマホを増やしてしまいました。モノは2013冬モデル、SH-01Fのドラクエコラボバージョンです。 

これまでおサイフケータイとして使っていたSH-03Cとは快適さが段違い(2010年モデルですからね……)だし、ドラクエにどっぷり浸れる数々のギミックはとても楽しいです。 

 ただ、いくつか気になったことも。

  1. テザリングできない

  2. docomo純正アプリのアップデート失敗通知が鬱陶しい 

  3. 本体更新ができない 

  4. Android 4.4アップデートがない 

1から3はすべて、MVNO SIMを使っているため起きることです。

要するにspモードが使えないとダメな仕様なんですね。 

rootを取れば解決できますがSH-01Fでは難しく(シャープ端末はシステム領域の書き込みロックがあるため)、Xperiaのようにadbで設定を書き換えて対処する方法も無理なようです。 

 テザリングは必要なら手持ちのXperiaにSIMを入れれば済む話ですし、本体更新は幸いなことに現時点の最新になっているので問題ありません。

どうしても更新したい場合、ドコモショップでSIMを借りられるはずです(ずいぶん前の話なので今もやってくれるのかはわかりませんが……)。 

 

アップデート失敗通知が鬱陶しい件は、とりあえず止める方法はあるものの、完全停止にはやはりroot必須なようです。 

それこそドコモショップでSIMを借りてアップデートしてしまう手はあるでしょうが、利用不可のアプリのためにいちいちそんなことはしたくないです。我慢するしかないですね。 

  

なお、ベースモデルと違ってAndroid 4.4アップデートがないのは残念ではありますが、4.4だとSDカードの制限がややこしかったりするので4.2でいいのかもしれません。  

おサイフケータイ+αのつもりでしたが、もっと役割を広げても良さそうだなあ。

Posted from SLPRO X for iPhone

Ankerの飲食店とな