Chromebookで艦これ、してみむとてするなり

こんにちは、モバ(@yubile)です。

エイサーのChromebookをゲットしてちょうど1週間、"Chromebookでなるべくマメに更新週間"はなんとか続いています。

もともとChromebookを欲しいと思った理由の一つが、「艦隊これくしょん-艦これ-」をやりたかったことです。
艦これは第2期にHTML5化してから更に重くなって、普段遊んでいるMacBook Air Mid 2012だとファンが回りっぱなしになってしまうのが気になっていました。
かといってAndroidアプリだと遠征の処理などはともかく、画面サイズ的に長時間はちょっとやりづらい。それだけならFire HD 8あたりでもいいんですが、腰を据えて編成を考えたりするならPC版の方が便利。
まあ若干こじつけめいたアトモスフィアはありますが、ファンレスで安く手軽にPC版艦これを遊ぶデバイス、と思えばChromebookはアリよりのアリというやつではないかなと。

結論から言えば、十分に目的は達成できました。
派手な航空戦などはちょっと怪しい気もしますが十分に快適に動きますし、スクショもChrome拡張が使えるのでサクサク撮れます。バッテリーも想定より耐えてくれて、お出かけ時もイケそうな雰囲気。
気になるのは重さぐらいでしょうか。C851T-H14Nは1.3kgほどあるので、手で持って遊ぶのはちょっとキツいです。

これは薄型軽量のChromebookが欲しくなる流れですわ……。

Ankerの飲食店とな