Apple Watch、怖いので予約してません。

おはようございます、モバ(@yubile)です。 

あと一週間! 

メディアのレビューもぼちぼち出始めて、もう秒読み状態ですね。

モデルによっては6月出荷もとか、アメリカだけで100万台の予約受注だとか、スタートダッシュにはそれなりに成功しそうな雰囲気です。 

 

でも予約してません

考えてみると、初代iPodやiPhone 3G、iPadとAppleの新製品はほぼ発売と同時に買ってるんですが、今回はオンラインアップルストアにすらアクセスしてないという、我ながら珍しい状況です。 

 

高いから怖い

一番安いSPORTモデルでもなんだかんだで5万円コースというのは、2万円を超える腕時計を常用したことがないぼくには未知の領域です。

そもそも高い腕時計が必要そうなフォーマルな場所には縁がないですし、生来ドジなので、腕をどこかにぶつけたりする回数が割と多く、高い腕時計は緊張してしまってストレスになるからです。 

その点で、ストレスフリーなG-SHOCKが大好きです。 

最近はSmartBand Talk SWR30を愛用していますが、防水で軽量コンパクト、価格もほどほどのため気楽に扱えるところが気に入っています。iPhoneで使えないことだけが難点。 

対応アプリは楽しそう

Day One、1Password、LINE、Twitter、Workflowなどなど、常用アプリが次々Apple Watchに対応していくのを見てグラリと来るんです、が……。

やっぱりどこかにぶつけて壊す(壊れるまで行かずとも傷がついて凹む) 未来が見える気がします。

ウェアラブルは頑丈であって欲しい

おまえが気をつけろよと言われればそれまでなんですが、腕時計はカバーやポーチを使うこともできないので、やっぱり怖いなと。 

いずれは買いますが

もう少し実物をゆっくり触れるようになるまで待ち、ですかね。

Posted from SLPRO X for iPhone

Ankerの飲食店とな