Xbox360を入手。

 9/11のXbox値下げに合わせて、ジョーシン電機の通販でスタンダードモデルをゲット。別口でテイルズオブヴェスペリア、アイドルマスター、テストドライブアンリミテッド、マイクロソフトポイント1400を2枚調達。

 最初は部屋の液晶テレビに繋ぐつもりだったが、ワイヤレスアダプタが意外と高い。そこで付属のLANケーブルを使って、iMac(AirMacでルータと繋がってる)のインターネット共有で繋いでみることにした。ちなみに出力はiMacの外部ディスプレイとして使っている三菱RDT193WMにVGAケーブルで繋いでいる。

 ドライブ回転音がうるさいのはまあ仕方ないとして、電源アダプタの巨大さだけは気になる。小型化してくれたら別売りでも買うかもしれないなあ。
 Xboxの醍醐味とも言えるLIVEは、初めは全く接続できずに困っていたが、この記事を参考にMacの設定をいじってみたところあっさりと接続完了。あまりにあっさりしすぎていて少々拍子抜けしたほどだ。
 また、iPodを接続すると何てことなく認識するのもおもしろい。話としては聞いていたが、目の前であっさりマウントされるとちょっと驚く。ゲーム用BGMとしても使えるようだし、60GB HDDを圧迫しないためにもiPodを使うのもいいかもしれない。

 さて、オアフ島をひとっ走りしてきますか。

このブログの人気の投稿

FMV Comfort Keyboard KB800(FMV-KB800T)を買ってみた(簡易レビュー的メモ)

最近のパケット事情(または断捨離し損ねた通信契約の話)

ウォークマンNW-S760(32GB、スヌーピー刻印)レビュー・ハードウェア編