- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
こんにちは、モバ(@yubile)です。珍しく2日連続更新。
記事タイトルは割と釣りですが、書いているうちにまだ見ぬiPhone 7がカービィに思えてきました。
Apple Payがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!
ついに日本でも始まるApple Payですが、どうも日本独自仕様が混じっていて解りにくい。
というわけで、自分用メモを兼ねて現時点(2016/09/12)での情報を整理してみます。
そもそもApple Payとは
Appleが2014年10月に米国で開始した、「安全に決済をするための仕組み」であり、「決済システムそのもの」ではありません。
Appleに口座情報を登録するとか、カードを作るとかそういうものではないわけです。
対応するクレジットカードやデビットカードの情報をiPhoneに取り込み、トークナイズ(決済に使うための仮のカード番号に変換すること)して、iPhone内のセキュアエレメントと呼ばれる記憶領域(Touch IDの指紋データも保存されています)に保存します。
決済ではその”仮の番号”でのみやり取りするため、店舗には本当のカード番号を知らせずに済む、というのが大ざっぱな利用者側からの理解で良さそうです。クレジットカード社会の米国ならではの仕組みということでしょう。
米国などで対応した店舗では、Apple Payマークが掲示されているそうです。
日本のApple Pay
日本版iPhone 7/7 Plusには、NFC type-F、すなわちFelicaが搭載されました。これは日本版だけの仕様で、海外版iPhone 7/7 Plusを買ってもFelicaは使えません(逆に海外で使われるNFC type-A/Bに非対応という情報がありましたが、誤報だったようです)。
日本でApple Payを始めるに当たって、すでに広く展開しているFelica決済に乗っかることで、スタートから利用可能な店舗数を増やそうと考えたのだと思います。
対応したのはドコモが運営する「iD」、JCBとイオンクレジットサービスの「QUICPay」、そしてJR東日本「Suica」(PDFへのリンクです)の三つ。iPhoneやApple Watchに対応カードを登録すると、これらのマークが付いた店で使える、というわけです。
対応クレジットカードがややこしい?
Apple Payの「始め方」を見てまず気づくのが、VISAのマークがありません。三井住友VISAならば利用可能らしいですが、オンライン決済やSuicaチャージには使えないようです。
いずれはVISAマークも掲げられるものと思いますが、ぼくが普段の買い物で使うスルガVISAデビットなんかは望み薄そうですね……。
今後対応する会社も増えるでしょうし、手持ちのカードの発行会社に問い合わせるなり、プレスリリースを確認するなりした方が良さそうです。
Apple PayとSuica
ローカルな話題の割に、かなり力を入れて取り上げた感のあるSuica対応。
ガラケーやAndroidスマホのモバイルSuicaをそのまま持ってきたわけではなく、Apple Payに合わせて作り込んだSuica、Suicaに合わせて仕様変更したApple Pay、であるようです。
詳しくはサービス開始の10月後半を待つ必要がありますが、
・NFCでSuicaの物理カードから情報を取り込む(取り込まれたカードの方は使用不能になる)
・取り込んだSuicaは専用アプリで管理したり、Apple Payに登録したクレジットカードからチャージができる
・スムーズな改札通過のために、Suicaだけは利用時のTouch ID認証を不要にするExpressカードとして指定できる
・1枚のカードを複数の端末(iPhone+Apple Watchなど)には取り込めないが、1台の端末に複数枚のカードを取り込むのはOK
といったところ。
どうやらクレジットカードの登録情報はiPhoneとApple Watchで共有できるようなので、Suicaのみ特別な仕様になっているようです。
ちなみに、モバイルSuicaからの移行もできるようにする予定だそうです。
果たして使うチャンスはあるのか……?
機能としては待望だったんですが、いざ使うかどうか考えてみると、割と微妙です。
Xperia Z5にSuica/Edy/nanaco/WAONと4種の電子マネーをチャージしているので、SuicaだけiPhoneに移動するのも煩雑な気がします。iPhoneでのSuica利用率が高ければ、他の電子マネーも対応してくれそうではありますが、気楽にかざすだけのおサイフケータイも捨てがたいんですよね。
iDやQUICPayは使ったことがないので試してみたいのですが、手持ちのクレカに対応カードがない、かも……。ソフトバンクカードでも発行してもらおうかしら。