Android携帯発表

 米T-Mobile、最初のGoogle Android携帯「G1」を発表
 米国での発売は10月22日から。価格は2年間の通話・データサービス契約付きで179ドル。英国では11月から、ドイツ、オーストリア、チェコ、オランダなどでは2009年第1四半期に発売予定。

 ハード(台湾HTC製)の特徴は
・スライド式QWERTYキーボード
・フルタッチスクリーン
・300万画素カメラ
・3G/EDGE/Wi-Fi

 ソフトは
・GoogleストリートビューやGmail、YouTubeのアプリ
・Amazon MP3ストアアクセス用アプリ
・iPhoneのApp StoreにあたるAndroid Marketを提供
・メールはIMAP/POP3対応
・AIM、GoogleTalk、Yahoo! Messenger、Windows Live Messengerに対応したIM

 ブラウザの発表がされていないようだが、やはりChromeのモバイル版が有力だと思われる。しかし、少なくともプレスリリースにChromeの文字はない。Android Marketの目玉にChromeを持ってくるつもりだろうか?
 せっかくの3Gだし、メーカーもHTCなのだから、日本のキャリアにもぜひ扱って欲しい。いっそソフトバンクがiPhoneと並べて売るのもおもしろいと思う。

このブログの人気の投稿

FMV Comfort Keyboard KB800(FMV-KB800T)を買ってみた(簡易レビュー的メモ)

最近のパケット事情(または断捨離し損ねた通信契約の話)

ウォークマンNW-S760(32GB、スヌーピー刻印)レビュー・ハードウェア編