iPhone 17、どうする? 考えてみた。
こんばんは、モバ(( @yubile )です。 新しいiPhone、17シリーズが出た! まずはカラー。オレンジがいいね! 事前のリークで極薄のAirも明かされていただけに、驚きはそんなになかったんですが……個人的にグッと来たのはProにオレンジがあること。 今までぼくが使ってきたiPhoneは3Gのホワイト、4のブラック、5のホワイト、6 Plus、7 Plus、XS Maxはゴールド、今使っている15 Pro Maxはナチュラルチタニウムと、割と"無難"ぽいチョイスが多かったんです。 昔はそもそもカラーの選択肢が多くなかったですし、Proモデルは落ち着いたというか無難な色が多かったところに、あのオレンジはグッと来ますね。無印良品のiPhoneカバーにピッタリっぽい色のオレンジがありましたが、ぜひ17 Pro用も作って欲しいところ。 冷却性能アップは気になるポイント CPU自体の性能については15 Pro Maxでも別に困らないんですが、冷却性能がアップしてるということはゲームがとても楽しくなりそうですね! CPUとかカメラとか、狭い空間なのに熱源に事欠かないのがスマホというモノなので、熱がうまく処理されれば処理落ちも減るでしょうし、バッテリへのダメージも減って長く使えそうでありがたいことです。 カメラも気になる、と言いたいけど Proのトリプルレンズや無印のデュアルレンズすべて4800万画素で統一されたらしいですね。純正カメラアプリでズームすると光学ズームとデジタルズームを勝手に(?)使い分けたりするので、カメラが統一されたことで違和感は減る……のかもしれません。 個人的にはもうそこまでカメラにこだわりがないんですよね。このところ引きこもり気味の陰キャなので、QRコード以外の用途でカメラを使うことが激減してまして、ぶっちゃけiPhone 17 Airのシングルカメラでも十分かも? まあ、一般的にはカメラ凄い方が良いんでしょう。 地味に全モデル120Hzは嬉しい iPhoneのProモデルや、iPad Proを選ぶ理由として大きかったであろうProMotionが、全モデルに搭載されるとのこと。これは地味に効いてくるヤツ! 現在iPad Air M3とiPhone 15 Pro Maxを使っていて、たまにiP...