- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
こんにちは、モバ(@yubile)です。
以前、GPD Pocketという小型PCにIndiegogoで出資しました。
7インチ1920×1200タッチパネルディスプレイにそれなりに打てそうなピッチのキーボード、Atom x7-Z8750/RAM 8GB/eMMC 128GBという、機動性優先ながらできる限りの性能を狙った一品です。
小さいコンピュータというものが大好きで、中学の頃は同級生のポケコンに興味津々、IBMの「ウルトラマンPC」ことPalm Top PC 110に憧れ、東芝LibrettoやVAIO C1を持っていた職場の大人を羨み、VAIO type Pは買う寸前までいったものの値段で二の足を踏み。
ここ数年はBayTrailやCherryTrailのおかげで安くそれなりに使えるAtom機が出たけれど、スティックPCやタブレットばかり。気がついたらAtom自体が終了というオチがついた中、CherryTrailでもいいからVAIOとかで出てくれないかなと思っていたところのGPD Pocketだったので、一も二もなくbackerになりました。
実は同じ会社が先に出した超小型ゲームPC「GPD Win」も以前検討したんですが、PCゲームというと艦これかパラドゲーぐらいしかやらないですし、使うならキーボードを多用するだろうと思っていたのでパスしました。
そんなGPD Pocketですが、技適の関係で日本向けは後日発送(とGPDは言っていましたが海外出荷分にも技適番号は書いてあったそうなので、日本向けは数が多いから後回しにしたのでしょう)だったり、ほぼ同発になったAli ExpressのGPDショップで購入できるようになっていたりといろいろあったものの、先日ようやく日本向けの出荷が始まりました。
と、そこまでは良かったんですが、出資はさほど遅い順番だったわけではないのに、現時点(2017年6月24日)でまだ発送のお知らせは来ていません。どうやらUSB-Cハブ付き$409コースにしてしまったために、さらに後回しにされてしまったようです。正直、GPD Pocket本体はともかくUSB-Cハブは相当ショボそう(ハブというよりカードリーダーに毛が生えたレベル)なので、無しにしておけば良かったかな。
とはいえいずれは届くはずなので、まずは初期不良に当たらないことを祈るだけです。
GPD Pocketを手に入れたらやりたいことリスト。
- 艦これ
- USBブートでUbuntuその他Linuxを試す
- 仕事で使うアプリを一通り入れて、どの程度動くか確かめる
- ブログが書けるか確かめる(キーボード的な意味で)
- Adobe Lightroomがどの程度使えるか確かめる