タッチプラス使用者は要注意!honor6 plusのAndroid 5.1.1アップグレード #格 安スマホアンバサダー

こんばんは、モバ(@yubile)です。

待望の!

ようやく、honor6 plusのAndroid 5.1.1アップグレードが配布開始されました(と言っても当初予告のOTAではなく、Webからパッケージファイルをダウンロードする方です)。

Huawei – honor6 Plusソフトウェアアップグレード(Android 5.1.1、新カメラ機能有り)

ともかく行ってみなきゃ始まらない、ってことでアップグレードに取りかかりました。

 

 

参った困った

ダウンロードしてアップグレードしてみたまでは良いのですが、ガラスフィルムをボタンとして使える「タッチプラス」機能が動作しません。

honor6 Plusにタッチプラス機能付きガラスフィルムを貼ってみて感じたメリット、デメリット | Moba Photo Life!!

どころか、画面上の仮想ナビゲーションバーも表示されず、ホームも戻るキーもない状態になってしまいました。

通知バーのショートカットから設定を起動して確かめてみましたが、タッチプラスの項目が消えていました。

おそらく、この機能を使うのに必要なガラスフィルムを日本で発売する予定がないのでしょう。

そこまではまあ仕方ないのですが、仮想ナビゲーションバーを隠す設定がされた状態でアップグレードしたため、ナビゲーションバーは隠れたまま。

しかも、画面の下端からスワイプすることで仮想ナビゲーションバー取り出せる設定にしてあったのですが、それも効きません。

iOSでいう仮想ホームボタンのような「フローティングボタン」にホームや戻るキーがあるため、全くムリというわけではないのですが、だいぶ面倒です。

 

 

結局

4.4に戻そうにもファームウェアパッケージはファーウェイジャパンになく(xdaでも探せば出てくるかもしれませんが)どうにも手詰まりだったので、フルリセットしました。

設定もアプリもまっさら。面倒ですが、ゼロから環境を構築した方が快適! と自分に言い聞かせることにしました。

あまり多くはいらっしゃらないと思いますが、ぼくのようにタッチプラス機能付きフィルムをお使いの方は、アップグレード前にナビゲーションバーを戻しておくか、アップグレードそのものを止めるか検討することをお勧めします。

Posted from SLPRO X for iPhone

Ankerの飲食店とな