- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
おはようございます、モバ(@yubile)です。選挙権を得て以来かならず投票に参加してきたのですが、今回の選挙は初めて期日前投票をしました。ついでに初めて出口調査なるものに出会いました。ほんとにやってるんだー、などと失礼なことを考えてしまいました。
さて、今日はタイトル通り、iPhone 5のテザリングについてです。SoftBankのiPhoneやAndroid機ユーザー待望のテザリングが12月15日(つまり今日)開始されました。さっそくスピードテストなどされている方もおられるようで、ヘビーユーザーの関心の高さがうかがえます。
ただ、iPhone 5の場合ひとつ悩ましいのが「テザリングを申し込むとパケット通信に制限が掛かる」こと(※1)。具体的には月に7GBまで、それ以上は128kbpsに速度制限されます。2GBあたり2,625円を払って解除することはできますが、リミットがあることには変わりありません。
iPhone 5では「パケットし放題フラット for 4G LTE」に「4G LTE定額プログラム」を組み合わせれば、この7GB制限がありません(ただし、3日で1GBを超えると通信制御されるのはどちらのプランでも同じとのこと)。「し放題」と言いながら制限があるのは正直どうなんだろうと思いますが(※2)。
※1 脱獄が可能になればオプション変更なしにテザリングできるでしょう。が、テザリングオプションそのものがなかった頃はともかく、ちゃんと登場した以上、それをやるのは明確にアウトだと思います。
※2 そう考えると、通信量に関して制限のないWiMAXは素晴らしいですね。旗振り役だったIntelに見捨てられつつある感じなのが気になりますが……。
でも実は、ぼくが悩んでいるのはそのこととはちょっと違います。というのは、今の通信量から見て、たぶん7GBもあれば十分だろうと思うからです。Wi-Fiが使えるところが生活圏に意外と多く、IIJmioの1GBクーポンを使い切れない時があるぐらいなので……。
問題は要するに、IIJmioのドコモLTEを切って、iPhone一本に絞れるか? ということです。
2chなどでは遅いだの繋がらないだの言われるドコモのXiですが、少なくともぼくの生活圏で繋がらなくて困ったことはありません(LTEの割に遅いな、と感じることはありますが)。災害時を考えると複数社の回線を持っておきたいところです。通話はどのみち制限されるでしょうから、パケット通信さえできれば十分です。
しかし普段のことを考えると、iPhoneでテザリングできるならば、SIM3枚+1GBクーポンで2,940円/月のファミリーシェア1GBプランを維持する理由があまりないのではないかとも思うわけです。3枚のSIMのうち、まともに使っているのはL-04Dに挿している1枚だけで、他(SH-03CとSony Tablet P)は単に「いちおうSIM挿しておけばルーター忘れても外で使えるよね」程度の感覚なので、無ければ無いでも何とかなります(というか、そういうケースでこそiPhoneでテザリングを使えばいいわけですよね)。
と、ここまで考えてからふとIIJmioを見てみると、「ライトスタートプラン」という新しいプランが12月から始まっていました。
SIM1枚+1GBクーポンで1,974円/月。3日あたり通信量による縛りが120MBと他のプラン(366MB)に比べてきついですが、そもそも1GB/月を超えることはまれなので気にする必要はなさそうです。それでいて月1,000円ほど安くなるわけですから、検討の価値はあります(※3)。
※3 ちなみに、ぼくが考えるIIJmioの長所は「クーポン使用中は3日あたり通信量の制限がない」「128kbps制限時も、実測はもう少し速い」「050Plusなどで利用するポートが今のところ塞がれていない」という三点です。これまで使ったサービスと比較すると、BIGLOBE 3Gは3日あたり366MB制限あり、DTI ServersMan SIMはスペックより実測が少し下回る、b-mobileは定額プランだとVoIPが使えない、とそれぞれ気になる点がありました。
切り替えの手間や事務手数料も掛かるのでそんなすぐに乗り換えるのはどうだろう? とも思うのですが、このIIJmioの新プランならうまい妥協点になってくれそうです。というわけで気持ちはテザリングを使い始める方に傾きつつあり、記事タイトルに反して悩みが解決してしまったかもしれません。
<
p style=”font-size: 20px;”>