- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
3月26日、SH-03Cの本体ソフトウェア更新が発表された。
LYNX 3D SH-03Cの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03c/inde…
LYNX 3D SH-03Cの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03c/inde…
このリリースを眺めていたら、実は昨年10月に行われたアップデートもやっていないことに気がついた。
調べてみると、10月のアップデート(ビルド番号2.00.01→2.01.00)でエリアメール、YouTube 3D、本体のみでスクリーンショットというそこそこ重要な機能が追加された。
さらに今回のアップデート(ビルド番号2.01.00→2.01.01) で「特定サイトでブラウザからファイルをアップロードすると、完了後の画面で一部文字化けが発生する場合がある」のを改善し、「より快適にご利用いただくための更新」がされるとのこと。
タッチパネルの反応が少し良くなったというブログ記事なども見かけたので、これはぜひアップデートしてみようと決めた。
だがやっかいなことに、b-mobileなどのMVNOが発行するSIMカードではSH-03Cのソフトウェア更新ができない。spモードもしくはmoperaのAPNが使えるSIM(つまり普通にドコモと契約して手に入れるSIM)でなければならないようだ。
ドコモと直接契約していない特殊なパターンでしか起きない問題とはいえ、普通にドコモやシャープのサイトからデータをDLしてPCでアップデートさせてくれれば面倒がなくて良いのになあ、と思う。
ともかく、ドコモショップでSIMカードを借りて更新するという、以前と同じ方法で行くことにした。ちなみに前回とは違うショップだ。
ショップに着くと「80分待ち」の表記に一瞬くらっと来たが、事情を話すと前回と同じく早めに対応してくれた。ドコモショップにはスマホアップデート用PCのコーナーが設けられていて、窓口ではなくそちらで済む話だったからだろう。
店員さんが持ってきてくれたSIMを差してAPN設定を変更し、ソフトウェア更新を開始。
最初は二度アップデートの必要があるのかと思っていたが、最新の更新を実行すれば過去の更新もすべて含まれているとのこと(言われてみればそれが普通だ)なので、更新は一度で終了。何回かの再起動を含めトータル20分ほどで完了。
アップデート後のSH-03Cだが、Googleアカウント4つとtwitterアカウント2つのパスワード再入力を求められたのがちょっと面倒だった(パスワード自動生成アプリでやたら長いパスワードを使っているため)以外は、特に問題なく使用再開できた。
タッチパネルの反応についてはアップデート前後での違いがよく分からなかったが、本体メモリ空き容量がアップデート前に比べて20MB近く増えていたのは嬉しい。さっそくSkypeをインストールした。
ちなみにYouTube 3Dは、ニンテンドー3DSの立体視を見慣れているとちょっと不自然で見づらい。少なくともSH-03Cにおいては、話の種にはなるがそれ以上ではないという感じ。
2010年12月発売の機種を2012年3月にアップデートしたのは、正直ちょっと意外だった。iPhoneと比べてしまうと見劣りするが、頑張っているとは思う。
個人的にシャープの出すモノはわりと好きなのだが、なんだか尻すぼみで終わる印象(最近だとNetWalkerやIS01、GALAPAGOSなどもそうか)があるため余計にそう感じるのかもしれない。
これはシャープに限った話ではないが、2年縛りを基本とするのなら、長くサポートしてくれて長く使える1台を出して欲しいものだ。
年4回もモデルチェンジしたところで、もはやどれがどれだかよく分からない飽和状態。すぐ旧機種になって叩き売られるわアップデートないのかとユーザーに怒られるわで碌なことがないと思うのだが……。
ところで、ぼくの場合は直接ドコモと契約していないし、おまけに本体も白ロム購入なわけで、こういうサポートは完全にショップ側の厚意によるものだ(自宅PCでアップデートできるようにしておいてくれればお互い手間がなくて済むのになあとは思うが)。
前回と同じくせめてものお礼(になるのかどうか微妙だが)ということで、電池パックをそのショップで購入した。