定番はやはり強かった。Airジャケット for iPhone 4レビュー

iPhone・iPod touch用ケースの定番Airジャケットに待望のiPhone 4版が登場したので早速購入。
https://www.pawasapo.co.jp/products/iphone/phk71.php

クリアタイプ。写真だとわかりにくいが、真ん中に”iPhone4″の文字が透けて見える。

ラバーコーティングブラック。iPod touchやiPhone 3Gでは長らくお世話になったので期待大。

iPhone裸族も説得できそうなギリギリのサイズ。

フラッシュの変な反射を軽減するフラッシュガード。予備も1つ同梱。

単に穴が開いているだけではなく、なだらかに凹んだ形状。
また、段差をつけて手に持った感触をなるべく裸の状態に近づけているのも芸が細かい。

ヘッドホンジャックやDockコネクタなどはもちろん普通に使える。

あまりLEDフラッシュを使わないことと、トイカメラ系アプリを多用する(=フラッシュがおかしくても写真の味になっちゃう)ことからフラッシュガードの効果は実感できていないし、約3000円と割と高価だが、それを差し引いても良いケースだと思う。3G/3GS用のAirジャケットも相当に薄かったが、iPhone 4の形状の違いも相まって更に薄く感じる。

今までの経験から、クリアタイプは長く使うと傷が目立つだろうし(セルフリペアコートがしてあるそうなので昔よりマシだろうが)、ラバーコーティングブラックは指紋などの脂汚れがとれにくかったりホコリがつきやすかったりするとは思うが、「なるべく小ささを損ないたくないけど何も着けないのは不安」という向きには間違いなくお勧めだ。

Posted via email from 物欲スクラップブック