iPhoneのあれこれ、強引に解決してみよう。

 ちょっとしたPC並みのブラウザとメール環境を備えるせいか、何だかんだでトラブルもPC並み(もしくはそれ以上?)のiPhone 3G。
 今まで遭遇した困ったトラブルと、ぼくがそれを解決(あるいは誤魔化)した方法を箇条書きでご紹介。
 ※この通りにやればトラブル解決! というようなものではありませんので、真似してiPhoneがどうにかなっちゃっても知りませんよ。

(1)アプリが起動しなくなった!
 ・特定のアプリが起動しない場合は、iPhone上で削除→PCと接続してアプリの再インストール。まだまだアプリは不安定だ!
 ・上の方法でもダメ、もしくはアプリが何もかも起動しない場合は、iTunesで「アプリケーションを同期」のチェックを外し、すべてのアプリを削除→どうしても必要なアプリのみ同期。最近インストールしたアプリのチェックは外しておく。OS9までの人ならお馴染み「怪しい機能拡張を外せ」のノリでゴー!
 ・これもダメなら復元してみる。復元も失敗する場合がある(後述)ので、SMS履歴などは諦めて「新しいiPhoneとして設定」を選ぶ。ほんとにすべての設定がパーになるぞ、気をつけろ!
 ・それでもダメなら諦めろ!

(2)日本語入力が遅い!
 ・まずはファームウェア2.0.1にアップだ! これだけでだいぶ違うぞ!
 ・設定→一般→キーボードで、「日本語フルキーボード」をオフにする。テンキー入力をマスターだ!
 ・スリープ/ウェイクボタンを長押しして電源を切り、入れ直す(ソフトリセット)。これで多少はマシになる!
 ・それでもダメなら諦めろ!

(3)復元できない!
 ・一度失敗した復元はだいたい成功しない! まずは諦めろ!
 ・「新しいiPhoneとして設定」を選ぶ。設定項目なんかはすべてリセットされるので注意。さりげなく姓名表示が入れ替わってたりするので注意だ! あとクパチーノ時間になってたりもするぞ!
 ・安定した環境ができあがったら、バックアップ自体を待避しておくのも手。Macならホーム→ライブラリ→Application Support→Mobile Sync→Backupというフォルダに入ってるので、念のためバックアップだ! Windows版のiTunesは使ってないのでわからないぞ!
 ・基本だけど、新しいケーブルを、本体の端子に直接繋いだ方が確実。忘れやすいので注意だ!

(4)Safariが落ちるぞ!
 ・まずはファームウェア(以下同文)
 ・普通の携帯よりは見やすくても、やはりマシンは非力。複雑なページは控えめに、だ!
 ・いつブラウザが落ちてもいい懐の広さを持て!
 ・それでもダメなら(以下略)

(5)バッテリが保たないぞ!
 ・触りすぎだ! うれしいのは解るが落ち着け!
 ・用もないのにBluetoothを入れておくのは無駄。 設定→一般→Bluetoothでオフにしておくこと。
 ・ホットスポットを使う気がないのなら、無線LANももちろんオフ。細かい積み重ねが勝利の鍵だ!
 ・ゲームやビデオは電池を食う。何事もほどほどに!
 ・フォーカルポイントやサンワサプライのiPod/iPhone用外部バッテリや、ダイヤテックの汎用外部バッテリを買うのも手。ただし荷物になるしちょっとカッコ悪いかもだ!
 ・それでもダメなら(ry

(6)タッチパネルの指紋が気になる!
 ・オススメはミヤビックスのOverlay Plusかパワーサポートのアンチグレアフィルム。指紋がとても付きにくくなるのでオススメ。ただし非光沢フィルムは見え方が独特なので事前によく調べるべし!
 ・タッチペンも出ているので使いたければどうぞ。ただし個人的にはオススメしない。
 ・TUNESHELL Plusというケースなら、ケースの上からタッチパネルが使える。ただしカバー自体は指紋もキズも結構つきやすく、しばらく使っていると見えにくくなるかもしれない。要注意!

(7)ハンズフリーしたいぞ!
 ・付属のイヤホンが基本。ただし自前のイヤホンを使いたいならShureのMusic Phone Adapter(アップルストアで輸入品を扱っている)などのケーブルを買えばOK。ただしコードが余りやすいので対策必須だ!
 ・Bluetoothなら、SONYのDRC-BT15だと自前イヤホンが使える。音質も悪くなく、使い勝手も(最近のSONYには珍しく)素直だ。iPhoneだと通話/終了ボタンぐらいしか使えないのが難点。
 ・BTヘッドセットを買うのなら、プラントロニクスの10000円越えぐらいのモノが基本的にオススメ。ただしBTは相性が出やすいので、事前にしっかりチェックすべし!
 ・音声が周りに聞こえても構わないなら、スピーカーホンを使うのが一番手軽。やろうと思えばネックストラップでぶら下げた状態でも通話できた。ただしプライバシーなんて一切無いので要注意!

(8)ワンセグ/おサイフ/絵文字がないぞ!
 ・まずは諦めろ! そんなにワンセグ見たいなら他の携帯かギガビートでも買え! ちなみにぼくはツンデレワンセグ愛用者だ!
 ・おサイフ機能もしかり! iPhoneにそういう小器用さを求めたら負けだ!w
 ・絵文字は書けないが、Gmailに送ってもらってブラウザ上で見れば(iPhoneのメールソフトではなく)一応読むだけ読める。 誰か早く絵文字アプリ作ってくれ!

 まあ何だかんだ言って苦労は多いけど、iPhoneおもしろいですよ。万人には勧めないけどね。