- iPadでゲームはダメだね。腕がだるくなってもやめられんから。テトリス買ったのを激しく後悔w 23:35 via API
- iPadのためにいずれPocket Wi-Fiでもと思ってたけど、考えれば考えるほどb-mobile Wi-Fi + b-mobile SIMの方が幸せになれる気がしてきた。気になるのは1日定額とかの細かい単位がないことぐらいか。 23:10 via API
- b-mobile SIMはiPhone 3GS動作確認済みらしいけど、SIMフリーで技適マーク付きのiPhoneって脱獄以外にあるのかな? 21:48 via API
- RT@goodegg0843 【LogMeInプレゼントに応募】iPadと過ごした50日まとめ -iPhone.goodegg.jp http://bit.ly/9AArZu#goodeggipd50 20:27 via web
- iPad版のMirror’s Edgeなかなか楽しい。ほとんどスワイプだけでそれらしいアクションができていい気分。ただ、ヘルプやストーリーに日本語訳が付いたらもっと売れそう。まあ操作は簡単だしストーリー分からなくても遊べるけどね。 20:17 via API
- ちなみに、負担が軽いだろうと思ってtsから分離したワンセグ部分を再生してみたら、音声だけスロー再生されて使い物にならない。 19:53 via API
- iPadにAir Videoを、iMacとWin7入りMac miniにサーバを入れていろいろ再生してみてる。Friioのtsファイルがイケたのは嬉しい。うちのマシンでも再生するだけなら滑らかなのでサーバのスペック次第ではそこそこ戦えるかも。 19:52 via API
- カッとなってMirror’s EdgeとかNeed for Speed Shiftとか買っちゃったw 17:56 via API
- 魔装機神が箱ごと行方不明… 17:35 via API
- iPadやラブプラスに気を取られて、せっかく買ったDS魔装機神をすっかり忘れてた。やらねば。 17:21 via API
- テレビはないがワンセグあり 実は受信料払う必要がある – Infoseek ニュース http://post.ly/i54v 17:18 via Posterous
- そういえば、接続したUSBデバイスにリモートアクセスできるっていう機器が最近出たと思うんだけど、例えばそういうのでワンセグを見た場合、受信料はチューナーが置いてある家で払うものなんだろうか? 17:13 via API
- @x13alice TVが娯楽と情報の王様だった時代のままなんですかね?今やいろんな手段のうちの1つに過ぎないのに…。家族割は確かに便利だと思います。貰う側にとってですけどね。携帯電話の家族割は、払う側も子どもの利用をコントロールできるとかメリットありそうですけど、TVはね… 17:08 via Echofon in reply to x13alice
- コナミスタイルが重たいから余計に「もう発売になったのか!?」ってアクセスする人を焦らせて悪循環になってるのかもしれないな。 16:51 via API
- @x13alice 家にテレビも持たないし、ワンセグも付いちゃってるから持ってるだけで使う気0、というような人は想定してないんでしょうね。ちなみに、聞く所によると携帯のように家族割は効くらしいです。あくまで割引ですが… 16:48 via Echofon in reply to x13alice
- やっとページが開いた。なんつーか、いざホントに発売になったら買えるか怪しいなw 16:43 via API
- …コナミスタイルのサーバが落ちてるっぽい。いったいどんだけアクセス来てるんだw 16:40 via API
- コナミスタイルまだ重たいな。少なくともChromeが音を上げるぐらいにはw 16:36 via API
- しかもまだ「近日予約開始」から変わってないっぽい…? 16:31 via API
- メンテ終わったみたいだけどコナミスタイル重ッ! 16:30 via API
- アイマスのベスト盤第2弾がきた。中身はユニット曲+新曲1つ。今度は巨大なブックレット付きで、CDともども第1弾付属のケースに収めるようになってる。全部揃えるとボックスが完成する仕掛けなわけだな。 16:29 via API
- メンテ終了予定が30分延びたww なんという生殺しwww 15:54 via API
- 考えてみると、すでにスペシャルパック押さえてあるんだからプレミアムパックじゃなくて普通の本体同梱版を狙うのも手なんだよな。 15:11 via API
- コナミスタイルのメンテナンス終了予定までおよそ1時間か。予想が正しければ、16時に戦いが始まるはず。さんざん待たされた人たちが殺到しそうだw 15:06 via API
- 生温い排気のあるタブレットは勘弁して欲しいんだぜ? 02:32 via API
- ASUSのEee Pad、CULV C2D + Windows7ってのが気になる。重さとかバッテリーライフとか、あとファンレスか否か、とか。 02:31 via API
- 2010-05-31のつぶやき http://ff.im/leuQr 01:10 via FriendFeed
Powered by t2b