- 明日来ると思ってなかったから何か急にワクワクしてきた。目に付いたアプリを片っ端から買ってたiPhone購入直後の気分をちょっと思い出す。 22:49 via API
- 一昨年、iPhoneにPDF化したコミケ配置図入れて持ってったけど画面が小さいのが辛かった。iPadなら実用になるかも。まあ印刷した方が手っ取り早いとは思うがw 22:40 via API
- iPadは午前8時から発売だから、当日並ぶ組はあと10時間弱ってとこか。果たして当日分は何台ぐらいあるんだろ? 22:35 via API
- うーん、iPadが明日来るって分かってたら液晶保護シート速達にしたんだがなあ。6/7だと思ってたからメール便にしてしまった。 22:28 via API
- ところでラブプラスプレミアムパックはいつ発売なんですかね?ゴールデンウィーク前から今か今かと待ってて、そろそろテンションが切れそうなんですが… 21:27 via API
- 福岡で注文して発送してもらった大龍ラーメンが届いたのでさっそく食べた。この濃厚スープがたまらんね(^q^) 21:23 via API
- アコーディオンとかオルガンは楽しそうだなー。鍵盤ならとりあえず弾けなくはないし。 18:57 via API
- “for iPad”となってるアプリを片っ端からチェック。やっぱり音楽系とかゲームが面白そうだな。 18:54 via API
- あれ、iPad出荷のお知らせ来た!注文した時は6/7予定だったのに。早い分には大歓迎ですがね! 18:28 via API
- 2010-05-26のつぶやき http://ff.im/kYbyK 05:23 via FriendFeed
- 誰かがどこかで言ってたけど、iPad用HyperCardが欲しいな。ちょっとスクリプト書くぐらいはソフトキーボードでも何とかなりそうだし、オブジェクトの配置は指でサッと決められそうだし。 02:59 via API
- iPad用電子書籍を簡単に作るためのiLifeアプリができても良さそうな気がするんだ。iWorkの文章にiPhotoの写真、iMovieの動画、GarageBandの曲を流し込んでiPad用に出力するとか。今さらAdobeとのケンカの種が一つ増えた所で大した違いもないだろうしw 02:48 via Echofon
- 裁断機で本を裁断→ScanSnapで取り込んでPDF化→iPadで読む、ということを実践しているブログを見かけた。普通の書籍を裁断するのはちと勇気が要るけど、雑誌とかならいいかもしれんね。どうせ大半捨てるんだし。 02:26 via API
- マリオギャラクシー2のサントラだけクラブニンテンドーで頼んだ。ホントはゲーム本編買った方が優待があって良いんだけど、まあしょうがないっすな。前作の音楽も非常に好きなので楽しみだ。 02:12 via API
Powered by t2b