- Wikipediaのハイダイナミックレンジ合成の項目で使われてる写真が柏駅だったのでびっくりした。23:33 from API
- 上司がキケンだけど年間200日休めるなら行くw@yubileの就職先は、初任給32万円・社長は侍・昼飯相手は両刀遣いの上司・業務内容は妄想・年間休日は200日です。 http://shindanmaker.com/1153123:01 from web
- なんかこう予想以上にピンボケの嵐で、いっそ600万画素機に戻った方が目立たなくて楽なんじゃないのとか、そもそもフィルムで撮ってL判プリントしてた頃なら絶対ごまかせたよなーとか逃げの姿勢に入ってる。22:49 from API
- 写真だけ見てると、手賀沼が日本で1、2を争う汚い湖沼に見えないな…22:44 from API
- モーターボートはいい感じにピント合ってんのに白鳥がダメ。水面滑ってるって意味じゃ似たようなもんなのになあ。22:19 from API
- あれ、いつの間にか雨が降り始めてら。窓閉めなきゃ。22:10 from API
- 小分けしたら上手くいった。めんどいけどこれしかなさそうだな。21:59 from API
- とりあえず取り込み自体はできていて後処理に失敗しているっぽいので、小分けして取り込んでみる。21:54 from API
- OLYMPUS Studioが画像取り込み後すぐ落ちるようになりよった…せっかくE-P1でいっぱい撮ってきたのにアートフィルターで遊べないじゃないか!21:50 from API
- 水面をゆっくり泳ぐ白鳥にすらピンが合ってないとか…俺の目は節穴か!21:28 from API
- RAW現像する写真を選定中。超望遠はいつも以上に打率が落ちるので悲しいです。フレームインしてるけどピンボケとか、ジャスピンっぽいのに先端がフレームから切れてるとか。カメラのおかげで手ブレが少ないのだけが救い。21:25 from API
- やっと取り込み終わったー。HDDの消費量もだんだんシャレにならなくなってきた。趣味で撮ってこれなんだから、プロカメラマンはデータの保管と管理だけでも相当苦労してそうだ。19:50 from API
- K-7を買ってからかなり考え方が変わって、悩んでるヒマがあったら切れ!って感じでとにかくシャッターを切りまくるようになった。この分だと保証期間内にシャッターユニット修理になりそうだw18:54 from API
- そういえば、いつも買う本屋でまたもやサンデー売りきれてたんだが、表紙が嵐だったからなんだろうか。18:12 from API
- おまけのスヌーピートートバッグに釣られてノンノを買う。17:46 from Peach for iPhone
- ラブプラスの漫画連載始まったのか。……単行本まで待とう。17:44 from Peach for iPhone
- @yossing ぼくも本誌じゃなくてムックの方は何冊か買ったばかりだったんでびっくりです17:43 from Echofon in reply to yossing
- わざわざメモリカード取りに帰ったかいあって、珍しく白鳥を撮れました。といっても止まってるやつだけど。17:23 from Peach for iPhone
- なんと、「デジタルフォト」休刊とな⁉ 最近読んでなかったから知らなかった……17:11 from Peach for iPhone
- め、メモリカードぉぉぉ……15:48 from Peach for iPhone
- よし、明るいうちに帰ってきた。とりあえずK-7+35mmマクロとE-P1+7-14mm超広角持って出掛ける!15:31 from API
- 晴れてたら空を撮る。曇ったら花を撮る。……カメラ持ってくりゃ良かった。14:21 from API
- NAVITIME for iPhoneが帰ってきてて「おっ」と思ったら、レビューが荒れまくりでびっくり。13:52 from API
- @haruvvv おはようです06:36 from YoruFukurou in reply to haruvvv
- 2010-04-20のつぶやき http://ff.im/jd2Kf04:10 from FriendFeed
- CIMG0513.JPG [pic] http://ff.im/jd2Kd04:10 from FriendFeed
- やっと痛みが眠気に負けてくれそうだ。というわけでこのスキを逃さず寝ます。おやすみなさい。03:01 from API
- 画質はともかく、フィギュアみたいに全身をきっちり写したいようなマクロ撮影はコンパクトデジカメの方が楽だねー。02:48 from API
- やっぱEye-Fiカードは室内ブツ撮りで威力を発揮するな。いちいちカードを抜き差ししなくても10秒後にはPCに画像が入ってるし、後でアレもコレもと追加撮影するのも簡単。02:45 from API
- シグマ150-500mm/F5-6.3ペンタックス用延期かー。発売されたらどっかで触れないか探しに行こうと思ってたのに。01:18 from API
- “ボルテッカー”はポケモン、”ボルテッカ”はテッカマン。間違えちゃいけない。01:10 from API
- なんかこの頭痛、内科的なものというより外傷のような痛み。でも鏡見ても特にケガしたりしてるわけでもなさそうだし…うーん。00:25 from API
- このッ……頭痛が……消えねえんだよォッ!! ←中二病風に言ってみました。00:02 from API
Powered by t2b